テイクアウトやデリバリーの需要が高まっている今、空前の唐揚げ専門店ブームがきてるのかと思うほど、あちこちに唐揚げ専門店を見かけます。
激戦となる唐揚げ専門店ブームの中でも、大ヒットといえる『唐揚げの天才』。
なんと、フランチャイズ本格展開から1年で全国に100店舗達成したようです。
「から揚げの天才」は、揚げたてのから揚げと、テリー伊藤氏プロデュースの玉子焼きを、イートイン/テイクアウトで販売する専門店です。
メニューは唐揚げと卵焼きだけとシンプルですが、それだけ味へのこだわりは強いのでしょうか?
SNSでは、美味しい、まずいと意見が分かれますが、実際は?
基本の3種類の味の比較も紹介していきます。
唐揚げの天才は美味しい?
美味しい口コミ
SNSで圧倒的に多いのが、美味しいの声。
これだけ店舗数が拡大しているのだから、当然、美味しいと評価している人のほうが多いですよね。
から揚げ専門店が乱立しているなか、唐揚げの天才の営業本部長は、こう話します。
「自分たちが一番がおいしい、と思っていても、翌月には他社に追い抜かれてしまう。現状にあぐらをかいていては乗り遅れる。他社も同じ気持ちのはず」(営業本部長 分部氏)
常に危機感を持って試行錯誤を繰り返していることがわかりますね。
唐揚げの天才はまずい?
けっこう辛辣な意見がみられたので、びっくりです。
それだけ期待が高かったのかもしれませんね。
ですが、圧倒的に多いのは、高評価。
唐揚げ好きな人なら、この価格だったら、一度は食べて見たいと思うはずです。
唐揚げの天才のメニュー


3種類の味比較
【白】塩麹と極出汁
一番あっさりしていてジューシー、塩麹でつけた鶏肉が柔らかく美味しい!
【赤】コクの辛味噌
マイルドな辛さとコクでハイボールが進む一品!
【黒】秘伝の黒醤油
濃い味好きにはたまらない?とにかくご飯に合う!
新たな定番メニューと期間限定
基本の3種類の味のほか、8月1日から定番メニューに加わったのが、
「明太マヨネーズ」
「ハニーマスタード」
「テリ-マヨ」
期間限定で販売した際に人気だったそうです。
他にも、期間限定メニューが加わり、年間20種類の味が楽しめるんだそう。
カルボナーラ、柚子胡椒、ハラペーニョなど、唐揚げに合わせるなんて、邪道のようなものがたくさん!
何が一番合うんだろう?全制覇するのも楽しそうです笑
コメント