ヤマダ電機のCM、FUNAI Qdt TV(フナイテレビ)の「量子ドットの映像世界」篇が放送されています。
CMの画像も色鮮やかで目を引きますね。
CMの中で、TVに向かって歩く、白い服に白いブーツの子役の女の子はいったい誰?
CMテーマソング「たとえたとえ」を歌うロックバンドについても紹介していきます。
2021年ヤマダ電機CM フナイテレビ「量子ドットの映像世界」篇はこちら
ヤマダ電機のCMに出演の女の子は誰?
白い服に白いブーツの女の子。
ロングの髪をなびかせて、ニッコリ笑う美少女ですが、子役さんでしょうか?
調べてみましたが情報がなく名前などのプロフィールを見つけることができませんでした。
スタイルも良くて表情も可愛いので、新人さんだとしてもこれから活躍しそうです。
今後も目にすることがあると思うので、引き続き女の子の情報を追っていきたいと思います。
緑黄色社会(リョクシャカ)のプロフィール
CMのテーマソング、「たとえたとえ」を歌うロックバンドグループ、緑黄色社会。
2011年に結成の男女混成バンド。
2015年にドラムマー脱退し、現在は4人編成。
テーマ曲『たとえたとえ』
CMのテーマソングになっている『たとえたとえ』はBS第93回選抜高校野球応援曲として作られた曲だそうで、思わず口ずさんでしまうようなパッと明るい感じのノリの良い曲ですね。
メンバープロフィール
名前 | 生年月日 | 担当 |
長屋 晴子(ながや はるこ) | 1995年5月28日 | ギター、ボーカル |
小林 壱誓(こばやし いっせい) | 1996年2月11日 | ギター、コーラス |
peppe(ぺっぺ) | 1995年12月6日 | キーボード、コーラス |
穴見 真吾(あなみ しんご) | 1998年1月27日 | ベース、コーラス |
peppe(ぺっぺ)の名前や由来は?
メンバーの1人、peppe(ぺっぺ)さんは女性のキーボードを担当している方。
peppeさんだけあだ名のような名前なので不思議ですよね。
活動当初は『神谷香奈江』さんという名義で活動していたようです。
由来も調べてみましたが、分からず。
長屋 晴子さん、小林 壱誓さん、peppeさんは高校の同級生だったようなので、その頃のあだ名なのかもしれませんね。
因みに、穴見 真吾さんだけ年下ですが、小林さんの幼馴染でバンドに誘われたそうです。
今後メディア出演などがあれば、突っ込まれることが出てきて、その名前の由来も明らかになるかと思います。
まとめ
ヤマダ電機のフナイテレビのCMに出演の女の子と、テーマソングを歌っているバンドについてお伝えしてきました。
女の子の情報は見つけられませんでしたが、今後も追っていき、分かり次第追記していこうと思います。
テーマソングを歌うグループ、緑黄色社会も今後も活躍が期待されるバンドです。
コメント