プロテイン「ザバス」の2021年の新CM、今回はエンゼルスの大谷翔平投手が出演。
≪屈強な肉体美≫≪極太二の腕≫を披露してくれています。
CMでトレーニングをする大谷投手が映し出された瞬間「私は、大谷翔平の筋肉です!」と筋肉がしゃべり始めます(笑)
筋肉も「トレーニング後のザバスがたまらない!」と言っています。
CM中で大谷投手が飲んでいるザバスは何味?
ザバスっていつ飲めば効果的なの?
子供も飲んでいいの?
そんな疑問について調べて記事にしました!
大谷翔平が飲むのは何味?
大谷翔平選手がCM中で飲んでいるのは、
ザバスホエイプロテイン ココア味
ザバスはラインナップが豊富!
ザバス BODY MAKE
大谷選手のように筋肉の為のBodyMakeには、ザバスホエイプロテイン。5種類の味から選べます。
ザバスホエイプロテイン (ココア/バニラ/リッチショコラ/抹茶/ヨーグルト)
ザバスアクアホエイプロテイン100 (スポーツドリンク感覚のスッキリ味)
ザバス PLO
ザバスシリーズ最高峰のプロテイン。高たんぱく&ペプチド配合。
ザバスプロWPIハイパワー (バニラ味)
ザバスプロWPIクリア
ザバスプロWPIリカバリー (グレープフルーツ味)
ザバス ATHLETE
減量や増量に。酷使した体のケアに。
ザバスアスリートウェイトダウン (チョコレート/ヨーグルト味)
ザバスアスリートウェイトアップ (バナナ味)
ザバスアスリートホエイジョイント (ココア味)
ザバスアスリートホエイメンテ (バニラ味)
ザバス BODY SHAPE
引き締めたいカラダや女性のキレイの為に。
ザバスソイプロティン100 (ココア/ミルクティー味)
ザバスforWomenシェイプ&ビューティ (ミルクティー味)
その他にも、パック入りドリンクタイプのミルクプロテインや、スティックタイプでそのまま飲めるものまであります!
ザバスいつ飲むのが効果的?
プロテインがもっとも吸収されやすいのは、運動後30分くらいと言います。
CM中の‟筋肉”曰く『トレーニング後のザバスがたまらない』そうですが、ザバスの公式ページには、
- 朝食
- 運動後
- 間食時
- 就寝前
つまり、いつ飲んでも良さそう(笑)
なのですが、目的によってタイミングを合わせるといいそうですよ!
体がたんぱく質をもっとも欲する状態となる運動後30分なので、
本気でトレーニングをする人は、吸収されるタイミングを逃さないようにトレーニング中にもプロテインを摂っているそうです。
運動しない人は、朝に!不足しがちなたんぱく質を補いバランスアップしてくれます。
そして美容には就寝前に摂ると効果的!寝ている間は成長ホルモンが分泌され、体が栄養を取り込みやすく、肌や髪、爪に作用して、美しくなるお手伝いをしてくれます。
ザバス子どもは何歳から飲める?
ザバスのラインナップには、子ども向けのザバスジュニアプロテインがあります。
ザバス公式サイトでは、食品アレルギーがなければ何歳から飲んでもOKと記載されています。
栄養をサポートする商品で似たようなものだと、ミロやセノビックがありますね。
それらの飲料もは牛乳が飲めるようになる一歳過ぎごろから少しづつ試してみても問題ないそうですので、ザバスも大体同じくらいから飲めるのかなぁと思います。
ただ、一歳前後のお子さんには甘味も強いかと思うので、離乳食を薄味で進めたいという場合はもう少し大きくなってからの方がいいかもしれませんね。
年齢が上がるにつれて運動量も増えてきます。10歳を超えると運動をしていない子どもでも大人と同じくらいかそれ以上に必要な栄養素があるので、それを補うために飲むのが好ましいと思います。
ジュニアプロテインには、ココア味とマスカット味の二種類があり、ココア味のほうがカルシウムの配合が多く、牛乳で割って飲むと美味しいです。
マスカット味は、牛乳嫌いなお子さんや、スッキリごくごく飲みたいときに!こちらは水で割ってスポーツ飲料みたいに飲めます。
まとめ
大谷翔平投手がCMで飲んでいるザバスはココア味!
効果的な飲み方は、目的に合わせて!
こどもはアレルギーがなければ幼児でも飲める!
ということが分かりました!
この記事がお役に立てたなら嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント